タイミングは関係なし!今から始める新NISA【超初心者向けガイド】

セミリタイアと投資術

はじめまして。『ゆきとら』といいます。

投資に興味はあるけれど、今から始めるのは遅すぎるかも?と思っている方へ。

 実は、タイミングなんて関係ありません。
どんな時でも、スタートすることが重要です。

新NISA(少額投資非課税制度)は、少額から始められる上に、税金の優遇も受けられる初心者にとって最適な制度です。


 この記事では、投資未経験の方でも安心して一歩を踏み出せるように、新NISAの基本や始め方を分かりやすく解説します。

まずは、新NISAについて分かりやすく解説

新NISAって何?

  • 簡単に説明すると、お金を増やすための特別な貯金箱のようなものです。
    増えた分にはお小遣いを取られない(税金がかからない)ですし、普通の貯金箱と違って、中身が自然に増えていく可能性があります。
    ほんと魔法ような貯金箱。
  • 新NISAは2024年1月から始まった新しい制度
    以前のNISAよりもっとより便利になり注目されています。

新NISAの特徴は?

  1. 二つの貯金箱がある
    「つみたて投資枠」:毎月少しずつ貯める箱
    「成長投資枠」:好きな時に好きなだけ貯める箱
  2. たくさん貯められる
    1年間で最大360万円まで貯められる
    「つみたて投資枠」:120万円まで
    「成長投資枠」:240万円まで
  3. 期限がない
    いつまでも使える特別な貯金箱
    昔のNISAは5年や20年で終わっていた
  4. 生涯で使える金額が決まっている
    全部で1,800万円まで使える
    これは大人になってからずっと使える金額

新NISAの使い方

  • つみたて投資枠
    毎月決まった金額を貯める
    特別な投資信託(お金を増やすための道具)を買える
  • 成長投資枠
    好きな時に好きなだけ貯める
    株式(会社の一部を買うこと)や投資信託を買える

新NISAのいいところはこれだ!

  • お金が増えても税金を払わなくていい
    → 普通は20.315%の税金がかかる
  • 長い時間かけてお金を増やせる
    → 年金暮らしになってからの生活に
      役立つ
  • いつでも始められる
    → 制度に期限がないので、
      準備ができたら始められる

今から新NISAを始めるのは遅い? (回答)タイミングなんて、そんなの関係ねぇ~。

投資初心者さん
投資初心者さん

新NISAという言葉はちょくちょく聞くけど、いつから始めたらいいんだろう?

なかなか投資(新NISA)を始められない人に良くある考えです。

そんなあたなに次のメッセージをお送りします。

投資を始めたいと思いながらも、行動に移せない理由は誰にでもあります。「今からじゃ遅い」「もっと安くなってから」といった言い訳は、確かに耳障りがいいかもしれません。
しかし、投資において本当に大切なのは、いつ始めるかではなく、始めてからどれだけ時間をかけて続けるかです。特に新NISAは、複利の力を最大限に活かすための絶好のチャンス。時間が経てば経つほど、あなたの資産は雪だるま式に増えていく可能性があります。しかし、そのためには「今」というタイミングを逃さないことが重要です。

市場の暴落を待ってから始めようとするのは、完璧なタイミングを狙うこと。これほど難しいことはありません。市場は予測できないもので、いつ何が起こるかを正確に見通せる人はいません。それに比べて、「今すぐ行動に移す」ことは、あなたがコントロールできる最も確実な方法です。

始めること自体がすでに第一歩であり、未来への投資です。新NISAはそのきっかけとして、誰にでも開かれているもの。未来の自分に感謝されるような決断を、今この瞬間にしてみてください。

新NISAを始めるには専用の口座が必要。ネットで簡単に開設可能。

どこのネット証券を選べばよいか迷っている方は、この2択で決まり!

SBI証券と楽天証券のどちらかです。

それぞれの特徴を挙げてみました。

SBI証券
・初心者向け: 豊富な投資情報と使いやすいインターフェース
・手数料: 業界最安水準の手数料
・取扱商品: 国内外の株式、投資信託など幅広い商品ラインナップ

楽天証券
・ポイント還元: 楽天経済圏との連携で高いポイント還元率
・使いやすさ: シンプルで直感的な操作性
・総合力: 取扱商品の豊富さと手数料の安さのバランスが良い

これらの証券会社はいずれも新NISA口座の開設に適しており、初心者でも利用しやすいサービスを提供しています。選択の際は、自身の投資スタイルや重視するポイント(手数料、取扱商品の豊富さ、ポイント還元など)に合わせて決定することをおすすめします。

筆者もこの二つの証券会社の口座を開設しています。

要注意!銀行の窓口で新NISA口座を開設しない方が良い3つの理由

商品選択の幅が狭い

銀行の窓口では、主に投資信託しか取り扱っていないことが多いです。これに対し、証券会社では投資信託だけでなく、個別株式やETF(上場投資信託)なども購入できます。つまり、銀行窓口では投資の選択肢が限られてしまい、自分の投資スタイルに合った多様な商品を選べない可能性があります。

手数料が高めになる傾向

銀行窓口で取り扱う投資信託は、一般的に運用手数料(信託報酬)が高めに設定されていることがあります。これは長期的に見ると、投資収益を大きく減らす要因になる可能性があります。一方、ネット証券などでは、より低コストの商品を見つけやすく、結果として投資効率が高まる可能性があります。

営業時間の制限

銀行窓口は通常、平日の日中のみの営業となります。これは、仕事や学校で忙しい人にとっては不便です。対して、ネット証券であれば24時間365日、自分の都合の良いタイミングで取引や情報収集ができます。また、市場の動きにすぐに対応したい場合でも、銀行窓口では即座の対応が難しい場合があります。

まとめ

これらの理由から、特に若い世代や投資初心者にとっては、ネット証券での口座開設のほうが利便性が高く、多様な投資機会を得られる可能性が高いと言えます。ただし、対面でのアドバイスを重視する場合は、銀行窓口も選択肢の一つとなるでしょう。

この記事のまとめ

  • 新NISAは、配当や運用益が非課税となる魅力的な制度です。
  • いつでも始められ、期間の制限も撤廃されています。
  • 資金に余裕がある方は、タイミングを気にせず、今すぐ始めることをおすすめします。
  • 口座開設はネット証券が最適です。
  • 銀行窓口では、手数料の高い商品を勧められる場合があるため、注意が必要です。

この記事を見ていただきありがとうございます。少しでも新NISAに興味が持てましたか?

この記事を通じ、少しでも投資に興味を持っていただければ幸いです。

思い立ったが吉日、今すぐ始めてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました